BLOG ブログ

ENTRY

お申し込み・
お問い合わせはこちら

リンパデトックスの効果と働き

リンパマッサージやリンパデトックスが人気ですが、言葉が優先して、よくわからないけど何となく良さそう!の人が多いですよね。

リンパのデトックスは、綺麗になったり免疫力向上に役立つのでしょうか?

水道水に混入した重金属や化合物、食品に残留する農薬や添加物など、人体は常に環境毒素の侵入に脅かされています。これらの毒素は体内に蓄積され、免疫系を傷つけたり、ホルモンバランスを崩すきっかけになる可能性があります。

幸い体は、これらの毒素を取り除いて直ちに解毒し、同時に免疫全般の健康をサポートする一連のシステムを備えています。

人には栄養を運んだり、老廃物を回収するために心血管系とリンパ系に大別される2種類の循環器系システムがあります。

その1つであるリンパ系の役割は勿論重要!

それではデトックスに欠かせないリンパの働きを紹介していきます。

実は一方通行のリンパ管

人間の身体には心血管系とリンパ系、大きく分けるとこの2つの循環経路があります。

血液が流れる管は血管ですが、リンパ液が流れる管をリンパ管と呼びます。血管は心臓を中心に輪をかくように体の中を循環しています。心臓から出た血管の太い動脈は段々と分かれながら細くなり、末端の毛細血管となって体の各所をまわります。
その後、静脈となって今度は毛細血管から段々集まり太くなって心臓まで戻ります。

それに対して、リンパ管は輪になっておらず、一方通行の道のような構造です。
全身の末梢(体の隅々)で毛細リンパ管として始まりますが、その起点は閉じられていてどの組織ともつながっていません。これを知らない人が多くて、血液同様ぐるぐる循環してると思ってる方が多いですね。

薄い壁を持つ1層の細胞からできており、静脈と似た構造ですが、静脈よりも壁が薄く、透過性が高いため、大きな分子のタンパク質や病原体など通常血管には入らない老廃物も通します。

リンパ系は心血管系と直接連携して、血液とリンパ液のバランスを保ち、毒素を体外に排出します。リンパ系は免疫細胞を全身に運び、感染症予防にも一役買います。

だからこそデトックスが有効なんですね!

リンパの働きとして

心血管系と同じように、リンパ系も交換・輸送機能を行う特殊な(リンパ)管のネットワークがあります。
大きな違いは、血管系には、全身に血液を移動させる中枢ポンプ、つまり心臓がありますが、リンパ系には、血管系のような中枢ポンプはありません。

リンパの輸送は、新たなリンパが生成されると、古いリンパがリンパ管に押し出されます。そして、リンパ管の外側にある平滑筋などの組織の圧力で、リンパが前進します。組織がリンパ液を生成し、血管系に送り返して、血圧・体液のバランスを維持します。

リンパ系を刺激する要素には以下のようなものがあります。

・重力
・運動の筋収縮&弛緩
・温冷刺激
・呼吸による胸の中の圧力変化
・リンパドレナージ療法
・マッサージ

リンパの健康と免疫系

リンパ系は、骨、骨髄、軟骨、中枢神経系、胸腺、胎盤および
歯を除く、ほぼすべての組織に存在します。リンパのネットワークは、消化器系=口腔粘膜(口の内側を覆う粘液性の組織)、舌、唾液腺、扁桃腺内に見られます。これらの組織には、リンパ管、リンパ節、免疫細胞が配備されています。
リンパが通過するリンパ節は、感染性病原体が存在しないか、免疫を監視する特殊な組織です。

リンパ系の役割は、主に4つあります。

・戻れなくなった水分を血管へ送りかえします。
 
・免疫反応の中核として外敵から体を守ります。

・吸収した脂肪分を運びます。

・有害なウィルスなど、老廃物をろ過します。 
 
 最終的にリンパ液はきれいな状態で静脈へと戻っていきます。リンパ系は体にとって下水道、浄水場のような存在です。

リンパ系が健康でないとしたら?

リンパ系の働きが遅くなったり停滞したりすると、毒素が蓄積し、免疫細胞が必要な部位に届けられなくなります。そうなると、腫れや痛みといった症状が出たり、感染症への抵抗力が弱まるおそれがあります。

リンパの健康を守る方法

リンパ循環系を刺激するために生活習慣を見直したいなら、水を沢山飲むことや、日常的な運動習慣、健康的な食生活、マッサージ、リンパドレナージ療法などを取り入れると良いでしょう。他にも、健康なリンパ系をサポートする方法として、デトックス(解毒)またはクレンズ(体内洗浄)があります。

私の場合はスクール生さんに合わせてデトックス効果の高い薬草サプリや食物繊維サプリを併用します。健康的な解毒プロセスと体外への毒素排出をサポートします。

リンパは血管と比べ研究が遅れていましたが、2000年頃から基礎研究が進み、色々なことが分かってきました。
今も様々な研究が続けられています。

デトックスは色々な方法があるのでその人に合わせることや、リンパマッサージをするエステサロンなどは体の仕組みをわかっていることが大切ですね。

CONTACT お問い合わせ

おトクに試せる体験コースを開講中!
興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

Instagram Instagram